ABOUT 『HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING』
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(ヒロシマネイバリーブリューイング)は、
広島の象徴である平和公園の東側、元安橋から本通りに入ってすぐ、広島の商業・文化の中心地の本通りにあり、2020年8月にOPENしました。
広島市内では一番大きな設備を構えるブルワリーです。
この地にあるからこそ「まちに根付いたものを作りたい」と、
できるだけ広島県産の素材を使い、何度でも飲んでみたいと思っていただけるビール造りを目指しています。
また、醸造設備を眺めながら楽しめる、併設のブリューパブ&居酒屋「Craftbeer と炭火はればれ」もあり、
『まさにビール工場の中で飲める!楽しめる!』場所です。
※Neighborly(ネイバリー):隣人の、隣人らしい、親切な、 人づきあいのよい
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING is located on Hiroshima's Hon-dori Street, just off the eastern side of the Peace Park, near the Motoyasu Bridge.It opened in August 2020 and stands in the heart of Hiroshima's commercial and cultural center.
It is the brewery with the largest facility in Hiroshima City.
Because it is located here, we want to create something that is rooted in the city,We use Hiroshima Prefecture ingredients as much as possible, with the goal of crafting beers that you'll want to enjoy time and time again.
We have an attached a brewpub and izakaya, "Craftbeer and Sumibi Harebare", where you can enjoy a view of the brewing facilities,Exactly, It's a place where you can "enjoy drinking in the brewery!”
Brewing Peace, Blooming Smiles.
今日もこのまちで、
誰かと誰かが乾杯している。
ビールを呑んでいる。ちいさな幸せがある。
そう、ビールは平和だからこそ、おいしい。
広島 本通り。平和公園のすぐそばにブルワリーを構える
わたしたちヒロシマネイバリーブリューイングは、そう思います。
当たり前がゆらぎ、様々な変化が起こるいまだから。
このHiroshimaの地から、
まちに根付いたクラフトビールを作りたい。
花が咲くように、輪になるように、
ビールを飲むことで、
いろいろな人が心からリラックスし、
自然と笑顔が咲き誇る場所、
ビールでありたいと考えています。
In this town today as well, Someone is raising a toast with someone else.
They're sipping beer. There is a small happiness.
Yes, beer tastes good because of peace.
Hiroshima Hon-dori Street ,We at Hiroshima Neighborly Brewing, whose brewery is located right next to Peace Park, believe this.
Because in these times when the ordinary is uncertain, and various changes are happening,From this place in Hiroshima,We want to create craft beer that is rooted in the town.
Like flowers blooming, like coming together in a circle,By drinking beer, People from all walks of life can relax and smiles will naturally bloom, We hope to be that place and beer.
BREWER


カール ワーソップ (Warsop Karl)
ノースカロライナ州出身。
大学で広島に留学。広島が大好きに。
英語の教師をしながら、アメリカや日本のビールを中心に飲みまくり、みんなで楽しく飲む雰囲気の日本の酒飲み文化も好きになる。
その後、和歌山県ナギサビールで約2年半勤務し、ビール造りを学ぶ。
広島のクラフトビール専門店であるGOLDEN GARDENやRAKUBEER勤務を経て、HNBでは、ヘッドブルワーとして、真摯にビール造りに取り組んでいる。
今以上に技術や知識をつけ、美味しいビールを造るために、
HNBのOPEN前には、世界一のヴァイツェンを造る大山Gビール(鳥取)や圧倒的なクリエイティブ力でビールを造るうしとらブルワリー(栃木)で、先方のご厚意により、ブルワリー(実地)研修を受けるなど意欲的に行動。
実はあんこ系のお菓子が大好きな甘党でもある。
Originally from North Carolina, USA. Karl first came to Hiroshima as an exchange student and fell in love with the city. While teaching English here he spent his free time enjoying American and Japanese beers, and also found himself impressed with Japan’s positive and social drinking culture. He then spent two and half years working at Wakayama’s Nagisa Beer and learning about brewing. Having returned to Hiroshima and working at the craft beer bars Golden Garden and Raku Beer, his next step is becoming the head brewer of HNB and begin brewing in earnest.
Being motivated to hone his skills, improve his knowledge, and learn more about making tasty brews before HNB opens, he travelled to Tottori prefecture’s Daisen G Beer (whose weizen has previously been crowned best in the world) and Tochigi prefecture’s Ushitora Brewery (who employs amazing creativity to their brewing,) and both breweries kindly allowed him to train with them.
Karl loves sweets, and is especially fond of anko (sweet red-bean paste) based snacks.
会社概要
商号 | 株式会社カナデル |
---|---|
代表者 | 代表取締役 福本貴志 |
所在地 | 〒730-0051 広島市中区大手町1丁目5-10 |
連絡先 | 082-236-9313 |
事業内容 | ブルワリー事業、飲食事業、企画事業 |
関連会社 | 株式会社リレイ |